
築地にお鮨を食べに行って参りました♡
すしざんまい
近年築地は外国からの観光客も多く
お昼時も大変込み合っていますね。
混雑を避ける為にお昼時間を外して遅めに行ったのですが
それでもとても賑わっていましたよ^^
お気に入りの2階のカウンター席を指定して
4人並んで座りました。
こちらは見た目にも美しいジュエリーロール。
アボカドトッピングに加え
中には山芋も入っていて、薄味でしたが楽しめました。
こちらは鮪尽くし゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
横に座った息子が食べる前に
写真だけ急いで撮らせてもらいましたw
。。。毎年通っていますが、結構値上がりしてますね~^^;
鮪尽くしについてくる、大名椀。
こちらは、春の山菜の天麩羅。
海老は「焼き」「揚げ」どちらかを選べるので
4人分を天麩羅にしていただきました。
ラストの私の3品!
活タコは、大好きな戴き方・お塩でお願いしました。
うーん、美味しい♡
大トロ♡
ラストで二回目のウニは
板前さんがお塩を掛けてくれまして
とても美味しく戴く事が出来ました。
昨年は受験の為
恒例の夏のお祝いお鮨が戴けなかったので
久し振りの美味しい時間となり
薄曇りの肌寒い日でしたが
桜も綺麗に咲いていて、春休みの良い一日が楽しめました。
今回も父に甘えてしまいました♡
ご馳走様でした゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
すしざんまい / 回転寿司 / 直営店・特定店舗 / 鮮魚店
など、営業形態もひと目でわかりやすく載っています。
とても人気で、お昼時は行列必至。
店内も人が多く、活気があります。
しっぽりとお鮨を戴きたい方向きではなく
賑やかにおすしを楽しみたい方向けのお店です。
テーブル席が沢山あるので
大人数やお子様連れ・ご家族でもOK。
着席までの待ち時間は増えるかもですが
カウンター席を指定して
板前さんを目の前にして
お好みのお鮨を握って戴くのも
おすすめです♪