
横浜にあります 日本料理 「梅林」
創業・昭和17年の老舗にこの度初めて伺って参りました。
4階のお部屋でしたが畳敷きのエレベーターでご案内戴きました☆
仲居さん・板前さん皆さんお若いのですが
とても丁寧な対応をしてくださり
初めから気分良かったです。
秋の味覚を色々戴けるとワクワクしながら着席。
ノンアルコールビールで乾杯です☆
雲子酢味噌かけ
蟹しんじょう椀
お造りは
白烏賊・鰹・クエ・青柳
クエのお刺身・最高~♡
コチラの山葵(ワサビ)ですが。。。なんと!!
板前さんがいらして、目の前で擦ってくださるのです!
山葵は初めて見る大きさでその立派さに感激。
エイの皮で、この様に目の前で擦ってくださいましたよ。
「山葵のお代わりはご自由に仰ってくださいませ」
梅林さんの擦り立て山葵は
お客様に大人気なのだそうです。
そのまま一口戴きましたが
大変美味しゅうございました^^
。。。この山葵は後程も大活躍となります。
一番最初に載せた写真の鰻は
白焼きにとオーダーくださっていたものです。
私達が伺ってから捌いてくださるので
提供までに時間がかかるのは知っていましたが
コースのお料理と会話が弾む中。。。
突如、御猪口が出されました!
捌き立ての心臓が登場(@_@;)
(もちろん動いていました。。。)
初めてで驚きです☆
それに日本酒を注いで。。。鰻の心臓酒
先程の鰻の。。。(@_@;) と動揺しながらも
薦められるままに戴いてしまいましたm(_ _)m
少し前まで、私、重度の貧血で弱っていましたしね(笑)
鰻の頭焼き
香ばしく焼かれていて美味しかったです。
お待ちかねの白焼きの登場゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
身のフワッと感・面の焼き具合もとても良くて
本当に美味しい~♡
器もしっかりと温められていて
いつまでもアツアツが保たれるのは嬉しいですね。
白焼きにも、先程の山葵をたっぷりつけて戴きましたよ^^v
そして、白ワインも登場。
活きた鰻・心臓酒
見事な山葵・エイの皮での擦りおろしなど
色々なエンターテインメントで楽しませて戴きましたが
コースのお料理はまだまだ続きます~♪
鯛かぶら
牡蠣と帆立貝の柚子味噌焼き
器の中から大きな牡蠣が!
お野菜の歯応えも良く
お味付けも良くてとっても美味しい♪
椎茸・フグの香味揚げ
柚子塩が熱々の揚げ物に合って
こちらも美味しい~♪
うなぎの朴葉蒸し
梅林さん名物の一品です。
大きな朴葉に包まれて
ふっくら柔らかく蒸されたご飯でした♪
お酒の後は、辛口ジンジャーエール
お友達は、お決まりのコーラでした^^
甘味は抹茶あんみつ
日本料理の甘味は、いつも期待していないのですが(爆)
梅林さんでお出しいただいた甘味は
とても気に入りました゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
今回ご一緒したのはグルメな方ですので
とても楽しくお食事をする事が出来ました。
【レストラン情報】
梅林
(昭和17年創業・日本料理)
http://www.bai-rin.co.jp/index.html
定休日・・・無休
※ お盆・正月の一週間と
築地市場が連休の際は除く
営業時間
昼の部 11時半~14時半
夜の部 17時~22時
(ご来店は20時半まで)
日曜は昼の部のみ営業
E-mail info@bai-rin.co.jp
住所:神奈川県横浜市中区吉田町52
TEL 045-251-7656
FAX 045-252-7799
※ご来店のお客様へ(お店より)
横浜市中区には
弊店【梅林】とは別に【 元町 梅林】様 という
和食の銘店がございます。
梅林(創業昭和17年)と元町梅林(創業昭和48年)は
親戚関係でありますが、別経営の店舗でございます。
ご予約時・ご来店時には
店名・住所を再度ご確認いただき
お間違え無きようお気をつけください。
【今回お食事をしての個人的感想】
流石、老舗だけあって
とても素晴らしいお店でした。
お店の前に立った時から空気感が違うのです!
お店の方々は、ひとりひとり役割が違うにも関わらず
お客様に対する応対は、皆さま丁寧で品があり
とても心地好く過ごさせていただきました。
お料理は尚の事素晴らしく
お味・演出ともに、終始感動でした♡
お友達とのお食事はもちろん
大切な方とのお食事に是非お勧めしたいお店です。